![]() <実店舗>
東京都中央区銀座5-1 銀座ファイブ2F クロア tel : 03-5568-0023 メールでのお問い合わせはネットショップの「お問い合わせ」よりどうぞお願いいたします。 定休日: 年数回を除いて基本的に無休ですが不定休を取らせていただくことがありますのでご遠方からお越しの際は事前にご連絡をくださいませ。 営業時間: 12時から18時半までの間は通常開いております。 ネットショップはこちらからどうぞご来店くださいませ。 ↓ http://croa.ocnk.net/ 画像をたくさん載せています。どんどん更新中~ インスタグラムはこちらです。 ↓ https://instagram.com/antiquecroa32/ ![]() にほんブログ村 ↑ ランキングに参加しています。 外部リンク
カテゴリ
子供文化音楽 アールデコ ラッキーアイテム 植物文様 キャラクターもの 紙もの 民族文化 動物文様 ヴィクトリアン 店情報 骨董全般 布製品 アールヌーボー プライベート 日本製のカワイモノ 2019年ドールフェア 最新の記事
以前の記事
2019年 01月2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 03月 ブログパーツ
|
風立ちぬ
昨日テレビで宮崎駿監督の「風立ちぬ」を見ました。
主人公の同僚として描かれている飛行機設計技師の本庄という人は黒崎♂の大叔父にあたる人です。 それもあり、映画自体も主人公の夢と現実がごっちゃになって描かれていることもあって、なんだか物語の中なのか、現実の話なのか、不思議な感覚で見ていました。 ![]() 父と子。祖父と孫。 「風立ちぬ」と全く同じ時代の物です。 男の子は日章旗を振っています。 戦前の日本人の面立ちやスタイルはおそらく今よりも垢抜けなくて貧相で外国からも今よりもずっと差別され下に見られていたと思いますが、今こうして見るとなぜかとても美しく凛として感じられます。 背骨がしゃんとしているような・・・ 宮崎監督が何かのインタビューで「自分が最も幸福だったと思うのは、紙と鉛筆で物を考えることの出来た最後の世代を生きられたことだ。」と語っていました。 ううう、時流にすっかり流されている私ですが、その言葉にはなんだかとても共感します。 すっかりキーボードに慣れまくって数年、そして今の人はキーボードすら打つことなくスマホでちょいちょい(なんて言うんでしょう?) 流されるだけではいけないなあとちょっと反省。 ![]() 「富美チャン、何ヲ考ヘテヰルノ」とお父さんらしき人の字で横に記されています。 こういう感覚は今も昔も全く変わらないですね。
by croa-antique
| 2015-02-21 17:36
| 民族文化
|
Comments(1)
こんにちは♪コメントありがとうございます。
ニヒルな感じにかっこよく描かれていましたね。 黒崎の血は日本以外の国に目が向いている人が多いです。 遺伝子というものは面白いです。 またお店でお待ちしています♪
Like
|