人気ブログランキング | 話題のタグを見る

過去、今、未来、100年前の西洋アンティークでつなぎます。
by croa-antique
<実店舗> 
東京都中央区銀座5-1 
銀座ファイブ2F
クロア
tel : 03-5568-0023
メールでのお問い合わせはネットショップの「お問い合わせ」よりどうぞお願いいたします。

定休日: 年数回を除いて基本的に無休ですが不定休を取らせていただくことがありますのでご遠方からお越しの際は事前にご連絡をくださいませ。
営業時間: 12時から18時半までの間は通常開いております。
ネットショップはこちらからどうぞご来店くださいませ。

http://croa.ocnk.net/


画像をたくさん載せています。どんどん更新中~
インスタグラムはこちらです。

https://instagram.com/antiquecroa32/

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。


外部リンク
カテゴリ
子供文化
音楽
アールデコ
ラッキーアイテム
植物文様
キャラクターもの
紙もの
民族文化
動物文様
ヴィクトリアン
店情報
骨董全般
布製品
アールヌーボー
プライベート
日本製のカワイモノ
2019年ドールフェア
最新の記事
アイボリーブローチにお問い合..
at 2023-12-13 21:43
銀座実店舗休業のお知らせ
at 2021-04-25 02:32
銀座実店舗休業のお知らせ
at 2020-04-16 09:54
アンティークの祝祭
at 2020-04-06 16:19
3月 フランス買い付けに伴う..
at 2020-03-08 12:16
11月 フランス買い付けに伴..
at 2019-11-13 18:03
秋の買い付けに伴うお知らせ
at 2019-09-18 11:06
スマホを盗まれました&#12..
at 2019-06-08 19:54
2019年 春の買い付け 最..
at 2019-06-06 11:30
5月 フランス買い付けに伴う..
at 2019-05-01 19:04
以前の記事
2023年 12月
2021年 04月
2020年 04月
2020年 03月
2019年 11月
2019年 09月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 08月
2017年 06月
2016年 06月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 03月
その他のジャンル
ブログパーツ


レースのお話

今まで知らなかったことを少しずつ知っていくのは楽しいことです。
で、今はレースにすっかりはまっています。
知れば知るほど歴史も制作も奥が深いです。

ドールの洋服の裾飾りにも・・

レースのお話_d0253172_17554196.jpg

このブルーの絹のスカートに縫いつけられたベージュのレースは、その希少性から「幻のレース」「レースの女王」と呼ばれるメヘレン(メクリン、マリーン)レースではないかと思うのですが、初心者ゆえ確信が持てません。
詳しい方のご教授を仰ぎたいところです。

レースのお話_d0253172_17574038.jpg

アランソンやポワンドガーズを模して作られたと言われる極細の麻糸によるボビンレース。
チュールに見える網も全部手で編んでいます。

拡大しますと・・
レースのお話_d0253172_17593433.jpg

ピンボケになってしまいましたが、花模様の真ん中の穴にめぐらせた6角形の網の一辺の長さが1ミリです。
この1ミリの長さの糸に別の糸が5回、くるくると巻きつけられています。


さらに拡大・・
レースのお話_d0253172_1801982.jpg

肉眼で見ると1本の糸にしか見えませんが、5ミリの長さの横糸2本に25回別の糸が巻かれています。

でも、今日の主役はドレスではなく、その下の下着に使われている白いレースです。

ぼんやり見ている時はその凄さに気付きませんでした。

目打ちで布に穴を開けて周りをかがるアイレットと布を切り取って周りをかがるカットワークそして白い布に白い糸で刺繍するホワイトワークの3種類の技法で作られています。
ホワイトワークによる水玉模様の直径は1ミリで、やはりそれを5目で仕上げています。

余談ですが、最高級の物は1ミリ10目で仕上げられていると聞きます。

レースのお話_d0253172_1841792.jpg
かがってかがって

レースのお話_d0253172_1884636.jpg
朝起きて暗くなるまで
来る日も来る日もひたすらかがって

レースのお話_d0253172_18103122.jpg
端の始末はボタンホールステッチです。

穴の大きさは一番小さいものは直径1ミリありません。そんな穴が小さなドール用の下着に全部で何個開けられているのか、1万個は軽く超えています。

この技法は本当に単純で、特殊な技術や熟練は何も要りません。
いるのはただただ根気だけ。
だからレース職人の中でもまだまだ未熟なほんの子供のような少女が作ったのかもしれません。

昔のレース職人は若くして目を傷めたり、根気のいる作業に神経を病んだり早死にすることも多かったということです。
このレースを作った人はどんな人生を歩んだのでしょうか。

レースには1か所の失敗も、糸の端が醜く見えているところもどこもなく、完璧な美しい仕上がりです。

1ミリ5目というのを律義に律義に守って、たまには手を抜いて3回とか4回で仕上げちゃえとか、そんなこと頭にも浮かばない人だったんだろうな。

130年以上たっていますがとても丈夫でこれから何百年も何千年もびくともしないように見えます。

一般に布製品はとても傷みやすいです。
この人形の衣装も色はあせ続け、布は風化して破れていつか粉々になってしまいそうです。
でも、レースは全く傷んでいません。
人間の手が時間をかけて作ったものだからなのか、レースというのはなんだか弱く繊細なイメージで、実際に繊細な物ですが、反面ものすごく強い物です。


普段はドレスの下に隠れて全く見えない、この仕事をぜひたくさんの人に見てもらいたいと思って今日これを書きました。

レースのお話_d0253172_18234064.jpg

by croa-antique | 2012-06-24 18:57 | 布製品
<< テートジュモー追加画像 朝の顔、夜の顔 >>